本日、Windowsの自動更新が走り、自分のPCをシャットダウンする際に、
更新を反映させてシャットダウンを行ったのだが、
17個中の10個目の更新で、いつまでたっても処理が終了しないハングアップ状態となった。
「電源を切らないで下さい」と表示されているが、このままでは仕事にならない。
しかも、シャットダウンして更新が実行されてからすでに4時間ほど経過していながら、
まだ終了していない。ディスクへのアクセスランプも約1秒間隔くらいで、少し光っていたりと、
処理が進んでいない模様。
仕方ないので、強制的に電源を切り、再び、電源を投入。
更新処理が走ったが、Windows7 Proは起動した。
問題はないようだ。
再び、更新を反映させてシャットダウンを実行したが、同じように、ハングアップした。
17個中の10個目の更新で処理が進まない。
別のPCで、ネットで検索すると、これだった!
[ご注意ください] 12 月 10 日に Windows Update で配信された Visual Studio 2012 対象の更新プログラム KB3002339 をインストールするとシステムのハングアップなどの問題が発生する
電源を切り、再度、電源を投入し、
Windowsを起動した後で、
Windows Updateメニュー画面で、
KB3002339
をインストールしない設定にした(チェックボックスをオフに)。
これで、インストールし、正常に更新が完了。
その後に、再起動し、
Windows Updateの自動更新をオフにした。
これで、とりあえず、KB3002339 以外の更新がなされた状態になった。
まったくもって人騒がせなWindows Updateである。
先のサイトでも、回避策も何も掲載されていないのも腹立たしい限りである。
0 件のコメント:
コメントを投稿